紫外線が強いこの季節がやってきましたね。
外出するときは顔・体に日焼け止めを塗る方も多いんではないでしょうか?
実は日焼け止めはしっかり落とさないと肌に負担がかかってしまいます。
そこで今回は顔・体別で日焼け止めの落とし方をご紹介していきます◎
日焼け止めを落とさないとどうなるの?


まず、なぜ日焼け止めを落とさないといけないかいうと、肌に負担がかかってしまいます。
例えば、
- ニキビの原因
- 肌の乾燥
- 毛穴がつまる
などの女性には大敵の肌への負担が・・・
なので日焼け止めを塗った日はしっかり”落とす”というスキンケアをしていきましょう!
「お湯で落とせる」「石鹸で落とせる」日焼け止めを使っている方もいると思いますが、しっかり落とせているか不安な方は、下記手順でオフするといいでしょう。
顔の日焼け止めの落とし方


日焼け止めの落とす順番としては「顔→体」の順に落とすのがおすすめです。
- 手のひらにクレンジングをとって手になじませる
- 手になじませたクレンジングを顔全体になじませる
- 顔の中心(もしくは油分が多いところから)円を描くように落としていく
- ティッシュやコットンで拭き取る
- ぬるま湯で落とす
- 洗顔で顔を洗う
基本的にメイク落としと同じ流れでOKですが「ティッシュやコットンで拭き取る」がポイント!
肌の表面に日焼け止めや汚れなどが浮いてくるので、浮いてきたものをしっかりと落とすために、クレンジングの後は一度ティッシュやコットンでオフしましょう。
クレンジング材によっても使い方が異なるので、クレンジング材によって落とし方を変えることをおすすめします。
顔の日焼け止めを落とすのにおすすめのクレンジング
普通のメイク落としよりも少し洗浄力があるオイルクレンジングをピックアップしました。
アテニア スキンクレンズオイル
毎年ベストコスメに受賞している人気のクレンジング「スキンクレンズオイル」
- 毛穴・肌のごわつきが気になる
- しっかりメイクの方
- 肌をトーンアップしたい
- W洗顔不要
メイク汚れだけじゃなく、「肌ステイン」を分解除去して肌を明るくする革命なクレンジングオイルは肌に嬉しい成分が沢山!
例えば・・・日本初配合の原料「ロックローズオイル」の抗酸化力で、肌ステインの原因”酸化”を浮かして除去!
「アルガンオイル」で、毛穴の汚れ・角栓・過剰な皮脂を除去し「バオバブオイル」で、水分をキープ。
メイク落としで奪われがちなうるおいを残してくれるクレンジングオイルなんです!






MIMURA クレンジングオイル
- お風呂でクレンジングしたい方
- しっかり落としたいけど潤いは残したい
- マツエクの方
- W洗顔不要
やわらかく透明感のある肌へ。
洗浄力の強いオイルでメイクもするんと落ち、摩擦による肌への負担も減ります。
洗浄力も凄いんですが、6種類の植物オイル(保湿成分)と3種類のセラミドが入っており、肌の潤いを保ちながらメイクを落とすことができ、毛穴汚れもすっきり洗い上がる♡
こちらもW洗顔不要なのでスキンケア時間も短くなるのは嬉しいですね。


体の日焼け止めの落とし方


顔の日焼け止めを落としたら、次は体の日焼け止めを落としていきましょう!
体もクレンジングを使ってしっかり洗い流すことが大事です!
- 体を濡らす前にクレンジングを全体に塗る
- 優しく全体になじませる
- 洗い流す(シャワーなら水圧は弱めが◎)
- ボディソープで体を洗う
ちゃんと落ちてないと日焼け止めの匂いがしたり、部分的に白っぽくなっているところもあります。
また、ウォータープルーフの日焼け止めの場合水が弾いたりするので落ちているか確認しましょう。
体の日焼け止めを落とすのにおすすめのクレンジング
顔よりも体のほうが日焼け止めを塗っている面積が広いため、コスパがいいものが◎
顔用のクレンジングが合わなかった場合、体用にして使えますよ♪
ソフティモ スピーディ クレンジングオイル


ぬれた手でもしっかりなじみ、スルリと落とすクレンジングオイル。
プチプラなのに、洗い上がりはすべすべ!
なめらか本舗 クレンジングミルク


するんっ!ととろけて落ちる大容量クレンジングミルク。
豆乳発酵液をはじめ、88%が美容液成分で作られており、洗い上がりは、つっぱることなく、ふっくらもち肌に仕上がります。
こちらもぬれた手でもOKのクレンジングです
クレンジングで日焼け止めをオフした後は保湿を!
保湿はスキンケアの中でも一番重要!
特に日焼けをした日は保湿をしっかりしましょう。
日焼け止めはしっかり落とそう!
今回は日焼け止めを落とすのにおすすめのクレンジングをご紹介しましたがいかがでしたか?
冒頭でもお伝えしたとおり、日焼け止めを落とさないと肌への負担がかかってしまうのでしっかり落として保湿ケアもしましょう!
気になるアイテムがありましたら、チェックしてみてくださいね!