「ブリーチしているけどすぐ黄色くなる・・・」
そうゆう時ってありますよね。
ブリーチをしたらおすすめしたいのが「紫シャンプー」
今回はおすすめの紫シャンプーをご紹介していきます♪
紫シャンプーって何?
まずは紫シャンプーについてご説明してきます。
紫シャンプーとは、名前の通り紫色のシャンプーです。
ブリーチした髪の毛は時間の経過により黄ばみが強くなりますが、紫シャンプーで黄ばみを抑える効果があります。
おすすめの紫シャンプー
N.(エヌドット)


髪が傷んでいる人におすすめのカラーシャンプー
ヘアカラーの色落ちをおだやかにし、サロンカラーを長く保つためのカラーシャンプー&トリートメント。
ティントロックポリマーが色素の流出を抑え、シア脂油、ブロッコリー種子油、加水分解シルクなどの天然由来の保湿成分配合で、つややかでまとまりの良い髪へと導きます。
パープルは、ハイトーンのヘアカラーの気になる黄ばみを抑えて、透明感のある髪色を長持ちさせます。
ブリーチ後のダメージや嫌なきしみを抑え、なめらかな髪へと導きます。
シャンプ&トリートメントで更に効果UP!
rasica(ラシカ)


グロスで洗う新感覚!うるツヤシャンプー
ヘアカラーではない新発想うるつやグロスシャンプーrasicaで髪に透明感♡
毎日髪にグロスを塗るようにヘアケアでキューティクルが整い、ツヤのある髪へ。
黒髪にもカラーにも白髪染めにも色んな方が使用できます。
KERASTASE(ケラスターゼ)


艶と潤いを与える紫色素入りシャンプー
ヘアケアブランドとして有名なケラスターゼから初のハイトーンカラーやブリーチの悩みにも応えるカラーケアシリーズのシャンプー。
ケラスターゼのブロンドアブソリュの特徴
- 毛髪補修
- 保湿・うるおい
- カラーヘアを保護・色補正
- 軽くて艶やかな仕上がり
- 組み合わせで自分だけのケア
シャンプー以外にも、トリートメント等もあるので一緒に使うのがおすすめ。
ROYD(ロイド)


コスパ重視の方におすすめのシャンプー
綺麗なブロンドヘアーを保ちたい、ブリーチヘアの気になるという方へ。
頭皮の汚れを落としながら、ブリーチした髪の黄ばみを予防するシャンプーです。
理想の髪色に近づけられるよう、何度もテストを繰り返した、こだわりのカラーです。
リッチモイスチャー仕様で、ブリーチ後の傷んだ髪の、キシミを抑えます。
Schwarzkopf(シュワルツコフ)


1回で効果がある(しっかり染まる)カラーシャンプー
黄ばみ消しにぴったりな色素の配合バランスを実現し、ブリーチ&カラー後の黄ばみをおさえて、美しい髪色が長持ち!
ヤシ油由来の天然系洗浄成分をメインに採用し、髪・地肌にやさしい洗い上がりです。
週3回まで・放置時間ナシでの使用がおすすめ。
SQMARCA(ソマルカ)


髪にやさしいカラーシャンプー
カラー剤でも有名なホーユーから出ているカラーシャンプー。
サロンで染めた髪色をもっと楽しむ。
手軽なホームケアで髪のコンデイションを整えながら、自分自身で髪色をコントロールできる。
紫シャンプーでサロンカラーを長持ちに♪
今回は色んなブランドの紫シャンプーをご紹介していきました。
気になるアイテムがありましたら是非チェックしてみてくださいね♡
↓ヘアケア関連記事