今年も母の日がやってきますね。
お世話になっているお母さんに感謝の気持ちを伝えましょう。
今回は、2018年母の日に喜ばれるおすすめのプレゼントをご紹介します。
2018年の母の日っていつなの?
母の日は毎年5月の第2日曜日です。
ということで、2018年の母の日は5月13日(日)。
母の日は、日頃の苦労を労り、感謝を表す日です。
ちなみに昭和初期の日本の母の日は3月6日だったようです。
その後、アメリカに合わせ5月の第2日曜日になりました。
母の日の定番プレゼントは?
それでは、母の日の定番プレゼントをご紹介します。
プレゼントを選ぶときの参考にしてみてくださいね♡
お花
母の日の定番といえば、お花です。誰もが一度は思い浮かぶのではないでしょうか。
カーネーションが有名ですが、カーネーション以外にもお母さんの好きなお花や、自分の好きなお花の花束、鉢植えも人気です。
観葉植物がブームなので、お部屋のインテリアにもなる大きめの植物を送っても喜ばれるでしょう。
母の日の定番となっている一方で、お花は枯れてしまうので悲しいというお母さんもいるようです。
お花を贈る場合は、他のプレゼントに添えるといいかもしれませんね!
『フローリストクラウン』
フラワーギフト専門店の『フローリストクラウン』
母の日にぴったりなフラワーアレンジギフトがお手頃価格で購入できちゃいます♪
専用のデザイナーが2人でひとつひとつを作りこんで更に梱包も形が崩れぬよう慎重に作業を行わうために限定販売。
なので各セット一日10個限定販売となりますが、今年も人気間違い無し!!
『HitoHana』
育てやすい観葉植物インテリアグリーンの取扱NO1ショップの『HitoHana(ひとはな)』
お部屋のイメージや予算に合わせて選べるのもいいですよね。


中でも一番人気はフィカス ウンベラータ!!
最近のインテリアグリーン流行の中で最も人気のある観葉植物です。
もちろん花束やアレンジギフトもあります♪
バッグ・財布
母の日だけではなく、女性へのプレゼントの定番ですね。
小さめのバッグを持つお母様には、バッグが小さい時に使えるコンパクトなお財布をプレゼントしても喜ばれるでしょう。
『AETHER』
日本発のレディース革製品ブランドAETHER(エーテル)
華やかで大人可愛いデザインのレザー商品が特徴です。


母の日にぴったりのお財布。
大人の女性にぴったりのほんのりとベージュに染めたぬくもりのあるヌバックレザーに、ふっくらと型押しした満開の桜。
傷や汚れの目立ちにくい『シュリンクレザー』を使用されてるので長くキレイにもつことができますね。
『Rema-K』


年齢問わず服装に縛られないデザインで母の日のプレゼントにもぴったり。
いつもお洒落なお母さんにRema-Kの鞄をプレゼントしちゃいましょう!
化粧品・スキンケア用品
女性に欠かせない化粧品やスキンケア用品も定番ですね。
家事で忙しいお母さんは、手が荒れてしまいがちなので、香りのいいハンドクリームやボディバターなども喜ばれます。
たくさん種類があって迷ってしまいますが、普段お母さんが使っているメーカーや、お母さんの好きなブランドのものをプレゼントすると失敗しないでしょう。
『POLA』


ポーラ最高峰ブランド「B.A」からクレンジングからクリームまでベーシック5品をラインで試せるセット。
ライン使いで試せるのでより効果的に使えます。
お値段も10800円(税込)でお買い得◎
※POLA公式オンライン限定で販売されています
『HOUSE OF ROSE』
人気ボディケアショップHOUSE OF ROSE。
ハンドクリーム、ハンドソープ、チーフタオルをセットした、バラの優雅な香りに包まれる春の限定ギフト。
ローズのパッケージが可愛いですよね♡大切な人や母の日の贈り物におすすめです!
アクセサリー
ネックレスや指輪、ピアスなど女性はアクセサリーが大好きですね。
アクセサリーは毎日変えておしゃれを楽しめるアイテムなので、喜ばれること間違いなし!
『ROLA』
控え目でありながら存在感も併せ持つ、アクアマリンのティアドロップピアス。
耳元から垂れ下がる雫は、揺れるたびエレガントな魅力を放ちます。
キッチン用品
フライパンや、キッチンツールのセット、ちょっと高級な包丁など、キッチン用品は毎日料理をしているお母さんは必ず喜ぶことでしょう。食器やカラトリーも人気です。
『ruhru』


いつもおいしいごはんを作ってくれるお母さんに、日頃の感謝をこめ、ruhru健康フライパンと蓋を贈る【お母さんありがとうセット】
お料理好きのお母さんに料理がもっと好きになる料理も後片付けも楽々なフライパンの贈り物はいかがでしょうか?
さらにカーネーション・バスソープと除菌スプレーの母の日限定【ぴかぴかプレゼント】付き♪
女の子が送る母の日のおすすめプレゼントや人気プレゼントは?
お父さんへのプレゼントと比べ、お母さんへのプレゼントは比較的考えやすいですが、たくさん候補があって何にすればいいのか迷ってしまいますよね。
プレゼントに迷った時は、お母さんの趣味や好きなコト・モノを考えて実用性のあるものを選びましょう。
お料理が好きなお母さんには、キッチン用品やエプロンを。
おしゃれが好きなお母さんには、洋服やファッション小物、アクセサリーを。
お仕事をしているお母さんには、お仕事で使えるアイテムを。
また、女性には香りのアイテムが人気ですね。
香水を始め、香りがいいコスメ類、リードディフューザーなどもおすすめです。
家事をすることの多いお母さんは、掃除機や、電子レンジなどの家電製品も必ず喜びます。
コーヒーが好きなお母さんにはコーヒーメーカーや、コーヒーのギフトセットなども喜ばれます。
外出が多いお母さんには、日傘やアームウォーマーなど、紫外線をカットするアイテムもおすすめです。
最近では、スイーツのプレゼントも人気を集めていますよ!
有名なスイーツをお取り寄せしてもいいですね。
また、家事に追われて、自分の時間があまりないお母さんには、エステや温泉など、身体が癒される体験型ギフトも喜びます。
一緒に旅行に行くのもいいですね♡
どんなプレゼントでも、定番のお花を添えることで更に喜んでくれるでしょう。
まとめ
きっとお母さんは、あなたが選んだプレゼントであれば何でも喜んでくれるはず。
お母さんのためにプレゼントを選んでくれたその想いが一番嬉しいものです。
メッセージカードやお花を添えて、お母さんに感謝の気持ちを伝えましょう。