コロナウイルスの影響で美容室が休業している今、ヘアカラーはどうされていますか?
髪を染めている方は徐々にプリンになってきますよね。
そこで今回は、家で簡単に髪を染められるヘアカラー剤を紹介していきます♪
おすすめのヘアカラー剤
市販で販売されているカラー剤は主に乳液タイプと泡タイプのものが販売されています。
ここ何年かはトリートメントタイプも多くなってきました。
おすすめのヘアカラー剤をタイプ別で紹介していきます。
乳液タイプ
昔からある乳液タイプのカラー剤は染まりにくい髪質の人におすすめ。
染まりやすいのですが、ムラになりやすいので技術が必要になってきます。
- 美容室と同じレベルの仕上がりを求める方
- 染まりにくい髪質の方
- 手先が器用の方
資生堂 ベネフィークヘアカラー
サロン発想の3ステップで、つややかに染まるヘアカラー。
根もとから毛先まで自然でムラのない染め上がり。
ヘアカラー直後の傷みやすい髪を専用トリートメントできちんとケアすることで、
- 上質感のあるつややかな髪色
- なめらかな手触り
が持続します。
カラーは全10色展開。
パルティ カラーリングミルク


2020年3月4日に発売されたばかりのパルティ カラーリングミルク。
最近発売された商品なので、カラーもトレンド感があるものばかり♡
乳液タイプのヘアカラー剤を連想できる、牛乳パック型のパッケージも可愛いですよね。
カラーは全10色展開。
LUCIDO-L (ルシードエル)ミルクジャムヘアカラー


ジャムのようにとろ〜りとしたヘアカラー剤。
ブロッキング不要なので自分で染めやすい!
髪にしっかりと密着するので、発色が均一に。
テクニックがなくても、根元から毛先までムラなく染められます。
カラーは使いやすい5色展開。
泡タイプ
よくドラックストアなどで見るカラー剤の一つ。
自宅で簡単に染めやすいなどの理由もあって、泡タイプのカラー剤が多いです。
- セルフヘアカラーをするのが初めての方
- 染まりやすい髪質の方
- 簡単・均一に染めたい方
リーゼ 泡カラー
「もっちり濃密泡」が根元に密着し、根元も毛先もムラなくキレイに染まる泡のヘアカラー。
指どおりなめらか、しっとり質感の染め上がり。
シルクエッセンス、ローヤルゼリーエキスも配合◎
ツンとしたにおいを抑えた処方で、アフターカラーヘアパックつきなのも嬉しい!
カラーは全22色展開。
ホーユー ビューティラボホイップヘアカラー


初めての方も、ロングヘアの方も染めにくい根元まで自分でキレイに染められるヘアカラー剤。
濃厚なホイップでムラ無く綺麗に染めれます♪
全16色とカラーも豊富です。
トリートメントタイプ
カラー剤ではないのですが、トリートメントでもしっかり染まります。
トリートメントタイプは複数のカラーを混ぜて自分好みのカラーを作れるのも特徴です。
- 髪が傷んでいる方
- ブリーチをしていて色が入りやすい方
- 自分好みのカラーを作りたい方
エンシェールズ(Ancels) カラーバター


トリートメントタイプのカラー剤は、「カラーバター」一択!!
ブリーチしている人、明るい髪色の人におすすめ。
カラーとトリートメントが同時に出来ることがカラーバターの魅力です♪
カラーバターを混ぜて使えば色無限大! ! !
まとめ
ご紹介していったアイテムはヘアカラー初心者さんでもキレイに染める事のできるおすすめのヘアカラー剤です!
お家時間もキレイな髪色で過ごしましょう♪