運動不足で体が訛っている今、自宅でかんたんに使えるトレーニンググッズ「フォームローラー」を購入しました。
そこで今回は私が購入してよかったおすすめの電動のフォームローラーをご紹介していきます♪
2021年秋のQoo10メガ割で電動フォームローラーもお得にGET!
フォームローラーとは?


フォームローラーをコロコロと転がすだけで、筋膜(筋肉を包む膜)をほぐして柔軟性を高め、体幹トレーニングなどを行うことができます。
筋トレ&ストレッチに便利なフォームローラーは他にも以下のような効果が得られます。
- 運動不足解消
- 疲労回復
- 体の柔軟
- 肩こりや首こりの解消
- ダイエット
- 血行促進
- 腰痛対策
- 猫背改善
率的に短時間で行えるため、時間や金額面でもコスパの高い商品と言われています。
電動フォームローラーを実際に買って、使ってみた
最近家にこもりっぱなしで、運動不足なので何か簡単にできるトレーニンググッズが欲しくなり、以前田中みな実さんなどが出演しているアマゾンの番組「ビューティーザバイブル」で紹介されていた「電源フォームローラー」が良さそうと思い、ポチっちゃいました!笑
↓↓↓ビューティーザバイブルの詳しい記事は下記をcheck↓↓↓
【ビューティーザバイブル】1話「わたし的ベストコスメ@スキンケア」に出てくる商品をまとめてみた
まずは、開封した様子を御覧ください!笑
フォームローラー開封の義


今回はAmazonの評価もよかったフォームローラーを購入しました。
色はピンク、グレーの2色展開。
(追記)グリーン、ライトブルー、薄緑の3色が追加されました!
部屋のインテリアにも馴染むと思ったので私はグレーを購入。
開けた瞬間、新品のスニーカーの匂いがしました・・・!
(アルコールのウエットティッシュで拭くとそこまで気にならなくなりました)


- 収納バック
- USB充電ライン
- 日本語取扱説明書
早速日本語の取扱説明書を読んでみるとちょっと日本語が怪しい感じでしたが、説明書なくても簡単に操作できる(ボタンは2つのみのシンプル設計)電源フォームローラーなので心配はいりませんでした!
出荷時に充電した(80%充電されていました)状態で届いたので、開封後すぐに使用することができました。
充電方法は、下記の画像の下部にあるUSB端子からで充電できるので、簡単でした。


下部左の「OFF ON」が電源で、真ん中の電源マークが振動の強さを変えることができるボタン。
振動の強さは5段階選べるんですが、1段階目でも十分な振動なので、普段は1に設定して使っています!
絶妙な3種類の凹凸があるので、異なるマッサージ効果を選べるのもポイント。


アナログ手のひら
広い波形は筋肉が広い面に均等に分配させ、手のひらと同じ効果のマッサージを楽しめる。


アナログ指
度な指先マッサージの感覚を与えます。


アナログ指先
狭い波紋は指先または親指の圧力をシミュレートして、激しいマッサージ体験できます。
2021年秋のQoo10メガ割で電動フォームローラーもお得にGET!
実際に使ってみた感想
浮腫んだふくらはぎにあてるととスッキリするし、肩甲骨にあてるとすごく気持ちいいです。
肩が軽くなる気がします。
この振動の強さがくせになりそう!
子どもみたいですが、背中に当てながら「アー」というと震えて楽しい・・・笑
私はYou Tubeで「フォームローラー」と検索し、動画を見ながらやっています!
ただ1つ難点なのが振動5(最大パワー)でやると「音が大きい」こと。
振動5はパワーがありすぎるので、使う人は少ないと思いますが、マンション住まいの方は振動5でやるとうるさいかもしれません。
振動1でも十分効果はあると思います♪
フォームローラーでストレッチするときは下にマットを引いたほうがおすすめです!
買ってすぐなので、今回紹介したフォームローラーの耐久性はわかりませんが、1年間の保証がついているので安心ですね。
私は在宅ワークで肩こりと腰痛に悩まされていましたが、使っていくうちに体がスッキリしていきました。
振動のパターンが選べて自分にあったストレッチができ、気持ちいいので続けてみようと思います。
保証対応について
2020年の春頃に購入し、11月にUSBからの充電ができなくなったので、問い合わせをしたところ、すぐに交換品を送っていただけました!
1年間の保証が有効だったのでありがたかったです。
プロテインで効果UP
ソイプロテインを摂取することでより効果的なトレーニングができます。
大豆を使用したソイプロテインは、ダイエットだけではなく美肌効果もあるので女性におすすめ!
私のおすすめは美味しくて飲みやすい、CRAS(クラース)のソイプロテインです。
きなこ味と抹茶味なので、豆乳で飲むと◎
詳しく、↓の記事をぜひご覧ください。